南港野鳥園
2013-05-06 撮影 デジスコ使用
南港野鳥園にサルハマシギが出ているようなので、出かけてみました。
ゴールデンウイーク最後の日で混雑が予想されましたが、案のじょう地下鉄が大混雑。
弁天町から乗ろうとしましたが、満員でのれません。次の電車をまちました。
やっとコスモスクエアーに着きましたが、次の乗り換え電車ニュートラムは小型の電車で
またまた乗り切れず、アナウンスも歩いてくださいの案内、次の電車でなんとかトレードセンター駅につきました。バスが廃止されており、緑道をあるいて野鳥園にむかいました。
今日は野鳥園主催のこども探鳥会で展望塔も混雑、やむなく北展望までいきました。かなり遠いといころにいる
サルハマシギを教えていただき少し見ていると展望塔のほうに移動し出したことから、小生も展望塔へもどりました。こちらからもかなり遠く撮影しましたが、お天気が良すぎたのか、水蒸気が発生しているようでうまくピントが合いません。ぼやけた写真ばかりの量産でした。











南港野鳥園にサルハマシギが出ているようなので、出かけてみました。
ゴールデンウイーク最後の日で混雑が予想されましたが、案のじょう地下鉄が大混雑。
弁天町から乗ろうとしましたが、満員でのれません。次の電車をまちました。
やっとコスモスクエアーに着きましたが、次の乗り換え電車ニュートラムは小型の電車で
またまた乗り切れず、アナウンスも歩いてくださいの案内、次の電車でなんとかトレードセンター駅につきました。バスが廃止されており、緑道をあるいて野鳥園にむかいました。
今日は野鳥園主催のこども探鳥会で展望塔も混雑、やむなく北展望までいきました。かなり遠いといころにいる
サルハマシギを教えていただき少し見ていると展望塔のほうに移動し出したことから、小生も展望塔へもどりました。こちらからもかなり遠く撮影しましたが、お天気が良すぎたのか、水蒸気が発生しているようでうまくピントが合いません。ぼやけた写真ばかりの量産でした。











スポンサーサイト